2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 zaowenshe ブログ 中国語で「〜したい」の言い方ニュアンスまとめ 「歌を歌いたい」 「中国語が話せるようになりたい」 「この仕事を明日までに仕上げてもらいたい など日常会話には様々な「〜したい」ということを伝えたい場面があります。単純な表現ですが、日本語の感覚で言った時に訂正されたりす […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 zaowenshe 上海生活 【オンライン無料講座】中国国内旅行のススメと旅の中国語 暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 2020年も気がついたら夏の終わりが見えてきました。 今年は変化が続く中で長らく無料講座はお休みをしておりましたが、今月8月からまた再開をすることになりました! […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 zaowenshe ブログ オンラインレッスン受講者募集! 4月に入り上海では街も平常を取り戻し、活気のある日々が続いています。1月末から続いてきた早文舎のオンラインレッスンはこの数ヶ月の間にもどんどん進化をしていて、受講生の皆様からは大変好評をいただいています。 「オンラインは […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 教務早文舎 中国語学習 そこが知りたい中国語 ~疑問詞に関するギモン2 ~ 2つの“怎么” “这Zhè个ɡe字zì怎zěn么me念niàn?”“你Nǐ怎zěn么me不bù查chá词cí典diǎn?”この2つの“怎么”を使った疑問文、意味の違いが分かりますか?、 “这Zhè个ɡe字zì怎zěn么me念niàn?” […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 教務早文舎 中国語学習 そこが知りたい中国語~付ける?付けない?省略できない“的”~ そこが知りたい中国語~付ける?付けない?省略できない“的”~ 皆さんは買い物をしていて、「この服、青いのはありますか」と聞きたいとき、中国語でなんと聞きますか? この服=“这Zhè件jiàn衣yī服fu” 青=“蓝lá […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 教務早文舎 中国語学習 そこが知りたい中国語~ 「~について」は“对于”と“关于”どちらを使う? “对duì于yú”も“关ɡuān于yú”ともに介詞で「~について」という意味ですが、どのように使い分けるのでしょうか。例文とともに見ていきましょう. 01 “对于”:対象となる事物を示すとき、対象物に対して行動や態度を示 […]
2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 zaowenshe ブログ 3月4日土曜日スタート!HSK単語道場! 春節、元宵節、バレンタインとイベント続きだった2月もいよいよ終わりが見えてきました。 「でも忙しくて(言い訳)中国語は全然上達しなかったな~」 そう思っている、なんてことはありませんか? 中国語、なんとかうまくなりたいし […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 zaowenshe ブログ ペラペラを目指すなら知っておこう!バイリンガルの世界 「ペラペラ外国語を話せる」となんだかカッコよく見える 外国語を学んでいる途中の人にとって、自分の目標としている言語を自由に扱える人はそれだけですごく頭のいい人に見える、そんな風に感じたことはありませんか。2,3言語を […]
2017年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 zaowenshe ブログ 使い方によって意味が全然違う!?中国語の「好」を使いこなそう! 4月に入り、日本のカレンダーでは新年度が始まりました。この機会に気持ちを新たに中国語を勉強する方も多いのではないでしょうか。さて、そんな中国語ですが、ほとんどの方が初めて覚える中国語はたぶん、日本人なら誰でも知っている「 […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 zaowenshe ブログ 【無料講座】4月22日、23日開催 失敗しない中国語の始め方 4月からいよいよ新年度。初めて中国語を始める方も、すでに続けているという方も気持ちを新たにする時期ではないでしょうか。 「中国語って難しいイメージがあるけど、ちゃんとできるようになるか心配」 「すでに勉強してしばらく […]