そこが知りたい中国語~ 「~について」は“对于”と“关于”どちらを使う?

duì”も“ɡuān”ともに介詞で「~について」という意味ですが、どのように使い分けるのでしょうか。例文とともに見ていきましょう.

01

“对于”:対象となる事物を示すとき、対象物に対して行動や態度を示すとき。

(“关于”とは置き換えられない)

1.“Duìwénhuàchǎnményánjiūfēn。”

「文化遺産に対して、我々は研究、分析をしなければならない。」

2.Duìzhèɡewènméndìnɡyàocǎidetài。”

「この問題に対して、我々は積極的な態度をとらなければならない。」

3.“Duìzhèɡewènhěnɡǎnxìnɡ

「彼はこの問題に対してとても興味を持っている。」

02

“关于”:関連する事物を示すとき、対象の事物をどう扱うかを示すとき。

(“对于”とは置き換えられない)

1.Guānqiānniúzhīxīnɡmínjiānyǒuɡèměidechuánshuō。”

「彦星と織姫に関して、民間では美しい伝説がある。」

2.Guānzhèɡewènzhíjiēɡēnwánɡlǎoshīlián。”

「この問題に関して、私は直接王先生に連絡します。」

3.“Guānzhèɡewènháiyīnɡɡāitīnɡtīnɡjiādejiàn。”

「この問題に関して、みんなの意見も聞くべきだ。」

4.“kànleběnɡuānshǐdeshū。”

「私は歴史に関する本を読んだ。」

03

文の内容が上記の両方を兼ねているときはどちらを用いても良い。

1.“Guān/Duìjiénénɡdejiànjiādōuhěnzànchénɡ。”

「エネルギー節約の意見については、みな賛成だ。」

04

連用修飾語を作る場合、“对于”は主語の前後いずれにも置く事ができる。

(“关于”は主語の前だけに限られる。)

Duìzhèɡewènzhīdàodehěnshǎo

=duìzhèɡewènzhīdàodehěnshǎo。”

Guānzhèɡewènzhīdàodehěnshǎo

×我关于这个问题,知道的很少。

「この問題に対して、私はあまり知らない。」

意味も形も似ていて理解しにくい部分もあるかとは思いますが、多くの例文に触れて違いを感じ取ってくださいね。