2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 zaowenshe ブログ クローバーは食用!?春が旬の謎の野菜グルメ6選 春といえば芽吹きの季節!天気が少し暖かくなるに連れ、ベランダの植物が凄い勢いで伸びてきています。この時期ならではのグルメといえば日本でも山菜などがありますが、中国には日本で見かけないような草系グルメがたくさん!レストラン […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 zaowenshe ブログ 【無料講座】4月22日、23日開催 失敗しない中国語の始め方 4月からいよいよ新年度。初めて中国語を始める方も、すでに続けているという方も気持ちを新たにする時期ではないでしょうか。 「中国語って難しいイメージがあるけど、ちゃんとできるようになるか心配」 「すでに勉強してしばらく […]
2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 zaowenshe ブログ 春に行きたい上海の名所10選 週の初めから暖かい春の日差しがまぶしいですね。早文舎中山公園校の入口のモクレンもいよいよ満開になりました。 さて、今週末に控えている三連休、皆様はどんな風に過ごそうと思っていますか?お出かけの季節にぴったりな名所をまとめ […]
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 zaowenshe ブログ 3月から始まる上海の新しいルールって? 中国では春節が終わってからが新しい一年。ということで2017年はまだ始まったばかり。身近で起こった変化といえばバスの路線が変り、電気で走る71路が登場したことでした。早文舎虹橋校と中山公園校、そして外灘をつなぐ路線。授業 […]
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 zaowenshe ブログ 【無料講座】中国語の発音とリスニングの弱点克服法! せっかく苦労して勉強した中国語。 それなのに知らない中国人と話すと返ってくる一言目はいつも「アー?」 心が折れます・・・・ せっかく通じたと思ったのも束の間、通じる相手と判断されたのか相手はいきなりまくし立て […]
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 zaowenshe ブログ 3月8日婦女節はダサすぎる?今は3月7日女生節の時代か 3月、日本と言えば桃の節句ひな祭り。 こんな時に教室にひなあられを置いている語学学校は上海広しと言えども早文舎だけではないでしょうか。 「小学校の給食ぶりだ。」 「一瞬何をもらったのかわからなかった・・・」 週末に突 […]