これでワンパターンを卒業!見た目を褒める時の中国語

きれいと言ったら漂亮(piào liàng )、かっこいいと言ったら帅( shuài )と思っていませんか?もちろん間違ではありませんが、いつもワンパターンでは褒められる方もただのお世辞と思ってしまうかもしれませんね。

ということで今日は容姿を褒める中国語をご紹介します。

yǒu qì zhì 
“有气质”

日本語では「品がある」と言ったりしますが、中国語の“气质」もまさにそういうことを指しています。個別のパーツというよりも全体的に清潔感があり、凛とした佇まいのある人がいわゆる有气质です。

tā hěn yǒu qì zhì ​

她很有气质。(彼女は品がいい。)

tiān shēng lì zhì  
“天生丽质”

天生丽质は女性の生まれ持った美しさを褒める時に使う言葉。もともとは唐代の詩人白居易の『长恨歌』の一節、“天生丽质难自弃,一朝选在君王侧。(生まれ持った美しさは自分で捨てようにも捨てられず、ついには選ばれて君主のおそばに仕えることとなる)”に由来する表現で、かの楊貴妃の美しさを讃えるための言葉です。

nǐ zhēn shì tiān shēng lì zhì 

你真是天生丽质。(本当にお美しいですね。)

duān zhèng   
“端正”

整っている顔立ちを指していいます。関西弁で言うとシュッとしている顔というところですね。

tā zhǎng dé hěn duān zhèng

他长得很端正。(彼は整った顔をしている)

wǔ guān duān zhèng 

五官端正(顔のパーツが整っている。)

あと整える、正すという意味でも使えるので、端正姿势(姿勢を正す)といった表現や書く文字が整っているという時にも使います。

gāo jí liǎn     
“高级脸”

欧米の一流のファッションブランドのモデルになるような一重の涼しい眼差し、高い頬骨、クールな表情を持った顔立ちを指します。

nǐ jiù shì nà zhǒng gāo jí liǎn 

你就是那种高级脸。(あなたってまさに高級顔って感じだね。)

jīng shén
“精神”

日本語のイメージとはかなり異なりますが、中国語では見た目の印象を褒める言葉です。堂々たる出立ちで、シャキッとした様子の人を褒めるときに使います。

nǐ jīn tiān dǎ bàn de hěn jīng shén ā  

你今天打扮的很精神啊(今日の格好すごくカッコイイね)

sī wén 
“斯文”

見た目がインテリっぽいことを褒める言葉。メガネをかけた爽やかな感じの人はよくこの言葉で褒められます。

tā zhǎng dé hěn sī wén 

他长得很斯文。(彼はインテリっぽい見た目をしている。)

fù guì xiàng

 “富贵相”

お金持ちの相があるという意味の褒め言葉。福耳があったり、恰幅が良く、華がある感じの人を褒めるときに使います。

nǐ men lǎo bǎn yǒu fù guì xiàng 

你们老板有富贵相。(御社社長はお金持ちっぽい見た目をしている)

ということでいかがでしたか?

中級、上級とステップアップするにつれてワンパターンな中国語から卒業するためにも色々なニュアンスの言葉を身につけて使えるようにしたいですね。

早文舎では中上級の方もたくさん受講しています。詳しくは体験授業で!

生きた中国語 早く身に付けるなら早文舎!

★1時間無料体験実施中!★