使い方によって意味が全然違う!?中国語の「好」を使いこなそう!

4月に入り、日本のカレンダーでは新年度が始まりました。この機会に気持ちを新たに中国語を勉強する方も多いのではないでしょうか。さて、そんな中国語ですが、ほとんどの方が初めて覚える中国語はたぶん、日本人なら誰でも知っている「ニーハオ(你好)」の挨拶。

 

「你好」を分けて解説すると、「你(nǐ)」はあなた、「好(hǎo)」は良いという意味で、どちらも普段の会話の中で良く出てきますよね。でも実は「你」があなたという意味だけで使われるのに対して「好」の用法は実に多岐にわたっています。今日は会話の中でよく出てくる「好」の様々なニュアンスをご紹介します!

 

今日はこの六つの用法!

①好的(hǎo de):いいよ、オッケー

②好吗(hǎo ma):これでいい?

③好啊(hǎo ā):いいよ!いいとも!

④好吧(hǎo ba):それでもいいけど、しょうがないけど

⑤好了(hǎo le):できたよ

⑥好啦(hǎo lā):もういいじゃないか

 

「え?そんなに違いが・・・?」そう、これが結構違うんです。小明(xiǎo míng:人の名前、シャオミン)と身の回りの人の対話から使い方を見てみましょう!

 

①好的(hǎo de)
        xiǎo míng ,bāng wǒ yí gè máng ba

文文: 小明,帮我一个忙吧
      (シャオミン、ちょっと手伝ってよ)
        hǎo de
小明: 好的!(いいよ)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

②好吗(hǎo ma)
         míng tiān wǒ men yì qǐ qù tú shū guǎn hǎo ma ?

小红: 明天我们一起去图书馆好吗?”
      (明日一緒に図書館に行かない?)
        wǒ míng tiān yǐ jīng yǒu shì qíng le
小明: 我明天已经有事情了。
     (明日はもう用事があるんだ)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

③好啊(hǎo ā)
        wǒ men jīn tiān qù chī huǒ guō ba 。
文文:我们今天去吃火锅吧。
       (今日火鍋食べに行きましょうよ。)
         hǎo ā !
小明: 好啊!(おう!行こう!)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

④好吧(hǎo ba)
   xiǎo míng ,wǒ jīn tiān gǎn mào le 。bú néng qù kàn diàn yǐng le 。
文文:小明,  我今天感冒了。不能去看电影了。
     (シャオミン、私今日風邪で映画に行けなくなっちゃった)
         hǎo ba  xià cì zài shuō ba。
小明: 好吧。下次再说吧。
     (しょうがないけど、また今度にしよう。)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

⑤好了(hǎo le)
         xiǎo míng ,fàn hǎo le ,kuài diǎn lái chī fàn !
妈妈:  小明,    饭好了,快点来吃饭!
 (シャオミン、ご飯出来たわよ。早く食べなさい!)
        hǎo de ,wǒ xiàn zài lái
小明:  好的,  我现在来。
        (わかった、今行くよ。)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

⑥好啦(hǎo lā)
          xiǎo míng ,nǐ píng shí me mà wǒ 。
同学:  小明,你凭什么骂我!
(シャオミン、なんで俺のことを悪く言うんだ!)
      wǒ jiù mà nǐ !
小明:  我就骂你!
        (お前がそういう奴だからだよ!)
       hǎo la hǎo la ,nǐ men bú yào zài chǎo jià le !
老师:  好啦好啦,  你们不要再吵架了!
  (もういいじゃないか、喧嘩はよしなさい!)

という訳でみなさんもぜひ練習して見てくださいね〜