主婦クラス:洋服のオーダーメイド

前天,我们去陆家浜路轻纺市场定做衣服了!

一昨日、私たちは陆家浜路轻纺市场へオーダーメイドをしに行きました!
何のオーダーメイドかって?もちろん洋服です!

 

オーダーの前には教室で使う文法や用語のおさらい。色の言い方も習いましたよ。特に皆さんが好きそうな中間色。たとえば

  カーキ色:军绿色(Jūn lǜ sè)

  ベージュ色:米色(mǐ sè)

  グレー:灰色(huī sè)

  紺色:藏青色(zàng qīng sè)

  ラベンダー色:薰衣草色(xūn yī cǎo  sè)  

 

  また、こういうような言葉も、
  wǒ xiǎng zuò zhè gè shì yàng de,  néng zuò ma?
  我 想 做 这 个 式 样 的,能 做 吗?
  (このデザインにしたいですが、作れますか。)

 

  zuò de kuān sōng yī diǎn ér。
  做 的 宽 松 一 点 儿。
  (少しゆったり目に作ってください。)

 

  nín bāng wǒ zuò hǎo yī diǎn ér ò。
  您 帮 我 做 好 一 点 儿 哦。
  (素敵に作ってくださいね。)

 

  皆さんも使ってみてくださいね。

 

  その後、タクシーで現場へ行きました。現場に行って色んな生地に囲まれているとすぐに、“こんなに早く盛り上がるのは思わなかった!”との声が。皆さんお好みの生地やデザインがあって、本当によかったですね。ブラウス、ズボン、ワンピースなどいろいろなオーダーをしました。また同行の講師がズバズバ値切って最後はお値打ち価格でできました。すぐにまた行きたいですという声がありましたので、今は第二弾企画中~

  最後には、記念写真を見ましょう~